2019 Jリーグ徹底解説④(湘南ベルマーレ編)

こんにちは!K.NAKA-SONです!前回の投稿から一週間ほど空いてしまいました!ごめんなさいm(_ _)m
 さて、今日は、J1リーグ解説企画第4弾!湘南ベルマーレをみていきたいと思います!!

主力放出を最小限に
さて、まず昨シーズンの湘南ですが、なんといってもルヴァンカップ初制覇が一番のニュースになっていたと思います!昨シーズン野湘南は、Jリーグカップ戦、ルヴァンカップを初制覇。タイトルを一つ奪いました!
一方のシーズン戦は、一昨年同様、厳しいものでしたが、ルヴァンカップ優勝から特に勢いづいて、結果は13位。J1残留を決めました。
 そんな湘南ですが、昨シーズンオフは主力の流出がかなり少なかったです。元キャプテンだった高山の大分への移籍などはあったものの、岡本、菊地、秋元などの選手は残留。毎年主力の放出が課題だった湘南ですが、今季は戦力をしっかり維持できているといっていいでしょう。
強力な新加入選手
 前述した残留もそうですが、やはりスポンサーがさらに強力になったことが理由と挙げられます。昨シーズンから、新たにRIZAPなどの企業がスポンサーとして名乗りを上げ、資金面でかなりの余裕ができました。よって、資金面でより良い環境の他チームへの移籍が減ったわけです。また、その効果は選手の新加入にも大きな力を見せています。
 今季の湘南は、過去最大と言ってもいいほど大きな補強をしています。浦和から武富孝介選手、柏からは過去にも湘南でプレーしたことのある中川寛斗選手が期限付き移籍で加入。さらにはJ2千葉からも指宿洋史選手が加入するなど、確実な戦力を補強しています。
 そこに、昨シーズン残した戦力がうまくフィットし、曺 貴裁監督の作るサッカーに馴染めれば、今季はかなり躍進するでしょう。
まとめ
 さて、今回は湘南ベルマーレを見てきました。いかがだったでしょうか?今季の湘南は、まず昨季より戦力が上がっていることは間違いありません。僕個人的には、かなりいい順位までいくと考えています。

最後に、今季の湘南ベルマーレの予想順位は…   9位!

 1桁に乗ってほしいという期待も込めての順位ですが、可能だと思います!
では、また次回も見てくれると嬉しいです。
それでは、また会う日まで!
         writing by K.NAKA-SON

0コメント

  • 1000 / 1000